早いもので、ナナの子たち、今週の火曜日で生後4週間になります。
昨日はミザール君の里親さんご家族が見学にみえて、たっぷり見て触って抱っこしていただきました。
ちょうど子ヤギを引き取りに来た方もいらして、子犬も見せてもらえますか?とその方たちも子犬見学。
お昼すぎまで和やかな時間を過ごせました。みなさん、ありがとうございました。
さて、今日は1週間ぶりに子犬たちの体重測定です。前回より500gくらい増えて2kg近い子もいます。
*今回の子犬たちの里親さんはすべて決まっています。現在里親募集中の子犬はおりません。
1.ノーティ(黒♀) 1760g

2.ケイト(黒♀) 1830g

3.珊瑚(茶♀) 1800g

4.リゲル(茶♂) 1960g

5.ミザール(黒♂) 1950g

6.カペラ(茶♀) 1700g

黒い子の識別用にミザールだけ首輪つけました。男の子だけどピンクだっていいよね?
ノーティは、ノーティママさんがいらっしゃる前の晩にお母さんの歯で唇を少し切ってしまったせいか、ちょっと体重の伸びが少なかったです。今はすっかり元気で、離乳食も最後までお皿から離れないくらいなので、すぐ盛り返すと思います。ノーティママさん、心配かけてごめんなさいm(_ _)m
今日から離乳食も始めました。
久しぶりにパヒーパン登場!

最後まで舐めてるのは、ノーティとリゲル。お母さんと一緒にお皿をきれいにします♪

一番チビのカペラは、そのスキにおっぱい独り占め(^o^)

みんな大きくな~れ!
昨日はミザール君の里親さんご家族が見学にみえて、たっぷり見て触って抱っこしていただきました。
ちょうど子ヤギを引き取りに来た方もいらして、子犬も見せてもらえますか?とその方たちも子犬見学。
お昼すぎまで和やかな時間を過ごせました。みなさん、ありがとうございました。
さて、今日は1週間ぶりに子犬たちの体重測定です。前回より500gくらい増えて2kg近い子もいます。
*今回の子犬たちの里親さんはすべて決まっています。現在里親募集中の子犬はおりません。
1.ノーティ(黒♀) 1760g


2.ケイト(黒♀) 1830g


3.珊瑚(茶♀) 1800g


4.リゲル(茶♂) 1960g


5.ミザール(黒♂) 1950g


6.カペラ(茶♀) 1700g


黒い子の識別用にミザールだけ首輪つけました。男の子だけどピンクだっていいよね?
ノーティは、ノーティママさんがいらっしゃる前の晩にお母さんの歯で唇を少し切ってしまったせいか、ちょっと体重の伸びが少なかったです。今はすっかり元気で、離乳食も最後までお皿から離れないくらいなので、すぐ盛り返すと思います。ノーティママさん、心配かけてごめんなさいm(_ _)m
今日から離乳食も始めました。
久しぶりにパヒーパン登場!

最後まで舐めてるのは、ノーティとリゲル。お母さんと一緒にお皿をきれいにします♪

一番チビのカペラは、そのスキにおっぱい独り占め(^o^)

みんな大きくな~れ!
- 関連記事
-
- 子犬たちの日課 (2012/11/05)
- もうすぐ4週間 (2012/11/04)
- 今朝の子犬動画2本!! (2012/11/02)
スポンサーサイト


![]() |
|
![]() ノーティちゃん、みんなにぬかされたぁ~www
でも、原因も分かってるし大丈夫だよね、ノーティ♪ ちゃんと、離乳食にもがっついてるし、ここから挽回挽回~^^★ さんごちゃん、もうお耳が後ろに引いてる! すごいな~、もう、自分が置かれてる状況を把握しようとするなんて! リゲルのお尻がやばい・・・wwwwwwwwwwww ![]() コロコロ丸さん、昨日はありがとうございました*\(^o^)/*
も〜う皆んな可愛くって可愛くって! ミザールの毛が思っていたよりウネウネしてましたぁ。楽しみだなぁ〜*\(^o^)/* 室内飼いの予定ですが、ナナちゃんに会って大きさを実感!大丈夫?ってちょっと心配になりました(^^;; 帰りにひめはるの里によって、オーストラリアン・ラブラドゥードルに会ってきました。すごいモサモサなんですね! のんびり寄り道しながら、渋滞にもハマりながら帰宅しました。 あ〜待ち遠しい ![]() ノーティの箱からぶら下がった尻尾にキューンときました(笑)
尻尾の先の毛がっ(´▽`*) お口早くよくなるといいね。頑張れノーティ♪ みんな目の色も変化してきましたね。 珊瑚ちゃんとリゲル君は茶色っぽくなってるように見えます。 男の子は大きいですね!! 私もリゲル君のお尻触りたーい(´∀` ) ミザール君イケメンだぁ。 ノーティままさん >さんごちゃん、もうお耳が後ろに引いてる! >すごいな~、もう、自分が置かれてる状況を把握しようとするなんて! お馬鹿な私の為にどういう事か教えていただけますか?(TдT) yumiko | URL | 2012/11/04/Sun 14:47 [編集]
![]() こちらこそありがとうございました。バタバタしていて、なんの御構いもできなくてすみません。
室内飼い、慣れてしまえばあまり大きさは気にならないものです。 うちも7畳半の狭いダイニングキッチンの半分に、ニコ・シロ・ツッキーとトイプーのジャムのケージ4つ置いてますけど、ケージに入っている間は、じつにおとなしくて、いるかいないかわからないくらいです。 人間の都合に合わせて、遊んであげられるときにたっぷり遊んであげて、あとはケージレスト、とメリハリつければお家が狭くてもけっこう邪魔にならないと思います。 やってはいけないこと、入ってはいけない場所とか飛びついてはいけないこととかかじってはいけないものとか、を初めからちゃんと教えてもらえれば、大きくてもあまり困ることはないと思いますよ(^_^)v コロコロ丸パン | URL | 2012/11/04/Sun 18:33 [編集]
![]() 今回の子たちは、季節のせいか、毛が長めですね。
ノーティ、ミザール、リゲルの毛のうねうね・ふわふわ感は、春生まれの子たちより強いですね。 あと1か月もしたら、けっこうモフモフしてくるかも。 目の色は、期間限定で変化していくので、それを見られるのはブリーダーの特権かも。 お口のにおいもね! コロコロ丸パン | URL | 2012/11/04/Sun 18:43 [編集]
![]() 私も、9畳(私の部屋)にバリケン大3小2ニワトリケージ、ラット、マウスケージに、ベッドとテレビ、私の服とデスクがありますwww
超大型犬サイズのドルくん、スタンプー雷鳴、サルーキボニ、ゴールデンベルン、チワワのチレ、たまねぎの6頭が室内を右往左往してるので、全然平気ですよ~。 ここに、ノーティちゃんが来ますwwwww ※ちゃんと2月に広いお家へ引っ越します!^^;;; ![]() みんな元気に育ってますね。
みんな可愛い みんな連れて帰りたい(笑) 珊瑚、顔しっかりしてきましたね。 早く会ってギューしたいです。 珊瑚ママ | URL | 2012/11/06/Tue 13:05 [編集]
![]() > 珊瑚、顔しっかりしてきましたね。
> 早く会ってギューしたいです。 あともう少しですね!いっぱいギューギューしていいですよ♪ コロコロ丸パン | URL | 2012/11/07/Wed 00:16 [編集]
|

| ホーム |